
2021.07.09
夏休み プログラミングイベント開催!
夏休みキッズプログラミングイベント開催します。ブロックを組み合わせてプログラムを作るScratch(スクラッチ)を使うので、初めての方でも簡単にゲーム制作を楽しめます。 第1回 8月7日はロケットからビームを発射して敵を狙うシューティングゲームを作ります。第2… もっと読む »
2021.07.09
夏休みキッズプログラミングイベント開催します。ブロックを組み合わせてプログラムを作るScratch(スクラッチ)を使うので、初めての方でも簡単にゲーム制作を楽しめます。 第1回 8月7日はロケットからビームを発射して敵を狙うシューティングゲームを作ります。第2… もっと読む »
2021.06.23
6月22日より愛媛県の特別警戒期間が解除され感染警戒期に移行しました!新型コロナウイルスの県内感染状況が落ち着いてきたということで少し安心ですね。 中村知事の会見では愛媛県宿泊割が再開されることも発表されました! 愛媛県宿泊割キャンペーンが適用となるのは愛媛県… もっと読む »
2021.06.11
ホームページを作成するときに便利なWordPressに重要な脆弱性が見つかりました。直ちに最新バージョン(5.7.2)へアップデートをしてください。WordPress 5.7.1以前にクリティカルなセキュリティホールが報告 今回発見された脆弱性は「PHPを利用… もっと読む »
2021.06.08
先日のブログでIoT式二酸化炭素濃度測定センサーのことを書きました。 IoTはInternet of Thingsの略で日本語で「モノのインターネット」と呼ばれます。 その名の通りIoTはモノがインターネットを使うことです。モノがインターネットを通じて情報を得… もっと読む »
2021.06.02
2021年3月24日、ワクリエ新居浜(旧新居浜市立若宮小学校)にてローカル5Gシステムの実証実験を行いました。実証実験の報告書が公開されましたのでご確認ください。 四国ローカル5G普及促進協議会 ローカル5G実証実験報告書 四国ローカル5G普及促進協議会 メン… もっと読む »
2021.05.26
Microsoftは「Internet Explorer 11」のサポートを2022年6月15日に終了すると発表しました。窓の杜「「Microsoft、Internet Explorer 11」のサポート終了を発表」 「Internet Explorer」はご… もっと読む »
2021.05.25
昨日の愛媛県内の新型コロナウイルスの感染確認が66日ぶりにゼロになりました。このまま減っていくといいですね。 しかし感染力が強いと言われている変異株!油断はできません。 愛媛県では安心して飲食店を利用できるように、「愛顔の安心飲食店認証制度」を導入することが発… もっと読む »
2021.05.24
新居浜市から自動車税の納付案内が届いて数週間。コンビニでも納付できるのですが意外と面倒ですよね。 PayPayでも自動車税を支払えるとのことなので早速試してみました。 新居浜市も自動車税PayPay支払に対応 手続きは簡単! PayPayアプリの「スキャン」か… もっと読む »
2021.05.18
新型コロナウイルス感染症対策としてまめな換気がとっても大切です。西日本新聞「空気感染しないのに…なぜ換気必要?」 愛媛県でCO2センサーの無料貸出中! 愛媛県では、商業施設等に二酸化炭素濃度測定センサーを設置するモニターを募集しています。愛媛県「二酸化炭素濃度… もっと読む »
2021.04.27
Appleの新製品AirTagsが話題です。 大切な物を失くしてしまった時に簡単に探し出せるサービスで、小さなアクセサリー状のスマートタグを大切な物に付けておくと、スマートフォンなどから簡単に位置を特定して探し出すことができます。 スマートタグを含むビーコン(… もっと読む »