2019.11.26

多言語対応のデザインカスタマイズ

先日、Google Language Translate GTranslate で手軽に導入したホームページの多言語対応ですが、特にモバイルサイトではユーザビリティに問題があったので、ページ最下部のフッター部分に収めるデザインに変更しました。 WordPres… もっと読む »

2019.11.20

当ホームページが多言語対応しました!

台湾の方からyarai製品のお問い合わせがありました。なんと! 海外からのお問い合わせです!! そこで、当Webサイトも多言語に対応しました! 5分もかからず、多言語対応です。 画面の左下にある「Translate」ボタンをクリックしてもらうと、国旗のアイコン… もっと読む »

2019.11.12

新居浜はキャッシュレス先進都市? PayPayと協定

新居浜市とPayPayはキャッシュレス化推進に関する協定を締結し、2019年11月20日より順次、公共施設でのPayPay決済に対応するようです。証明書手数料のPayPay対応は中四国の自治体で初! 参考:新居浜市とPay PayがQRコード決済に関する協定を… もっと読む »

SEO対策

2019.11.08

Googleマップ集客セミナー(MEO対策)

新居浜商工会議所で開催された「0円で簡単に始められる! Googleマップを活用した最新の実店舗集客セミナー」に参加しました。 結論から申し上げますと、 100キーワードでロングテールを狙えです。 100キーワードですと!!! ロングテールとはマーケティング用… もっと読む »

2019.11.06

Googleアナリティクス個人認定資格

Googleアナリティクスは無料のWebアクセス解析サービスです。当サイトでもGoogleアナリティクスを使ってアクセスを解析し、サイト改善を行っています。 私はこれまで、アクセス解析を根拠に効果的なWebサイトリニューアルを提案するなど実務の利用経験はありま… もっと読む »

2019.11.05

Tinkercadで3Dデータを作ってみた!

DCプログラミングスクールでは11月24日(日)に3Dプリンターの体験講習を実施します。 3Dプリンターの体験講習はこちら 彫刻のデジタル化なので、粘土工作が好きなお子さまは興味を持たれるかもしれません。講習内容は3Dソフトを使った3Dデータの作成です。3Dプ… もっと読む »

2019.10.24

新居浜市のパソコン修理、お客さまの声

ドリームクラフトではインターネットやパソコンのトラブルにも対応しています。先日は、メールが送信できないというご相談があり、リモートサポート(パソコンの遠隔操作)にて対応しました。 そして本日、なんと、サポート対応したお客さまから「親切な対応ありがとうございまし… もっと読む »

2019.10.16

ロボット「クムクム」HISPEED版で踊る!

純国産のプログラミング学習用ロボット「クムクム」。先日、HISPEED版がリリースされたので公式サイトが公開しているムーンウォークを躍らせてみました。 HISPEED版では足を前に出すコマンドがなくなり、ふとももと足の角度がそれぞれ指定ができるように改修されま… もっと読む »

2019.10.10

親も知りたいプログラミングの基礎

ドリームクラフトでは2019年11月23日(土)に、小中学生向けのプログラミング講座を開催します。 プログラミング体験講習 マインクラフトコース 小学校のプログラミング教育必修化を目前に、全くプログラミングに触れる必要のなかった親御さまに向けて少しだけプログラ… もっと読む »

windows7問題

2019.10.07

Windows7の拡張セキュリティアップデート

2020年にサポートが終了するWindows7について、マイクロソフトから拡張セキュリティ更新プログラム(Windows 7 ESU)を、あらゆる規模の企業で利用できるようにすると発表がありました。 これまで拡張プログラムはボリュームライセンス契約の大企業のみ… もっと読む »