2022年8月3日
先日ご紹介した 第2弾マイナポイントを申請してみました!
申請に必要なもの
・マイナンバーカード
・マイナンバーカードの暗証番号(4桁)
・登録したい本人名義の口座番号
・登録したい決済サービス
・マイナンバーカードを読み取れるスマホ
申請の流れ
保険証と口座の登録
- スマホでマイナポータルにアクセス
アプリを使うと便利です - 健康保険証の利用申し込みをタップ
- 4桁の暗証番号を入力
- スマホでマイナンバーカードを読み取り
- 「申し込む」で完了
- 「公金受取口座の登録」をタップ
- 4桁の暗証番号を入力し、マイナンバーカードを読み取り
- 口座情報の登録
氏名のフリガナは必須ですが、電話番号、メールアドレスは入力しなくても次へすすめます - 「登録する」で完了





マイナポイントの申請
- マイナポイントアプリを起動
- 4桁の暗証番号を入力し、マイナンバーカードを読み取り
- 「健康保険証としての利用申込」「公金受取口座の登録」を選択
- 受取方法を選択
第1弾で選択した決済方法が表示されています。変更したいときは「修正」します。私はキャッシュレス決済サービスから「あかがねポイント」を選択しました! - ポイント付与のタイミングを確認。
- 決済サービスの詳細を入力
- 「同意して申し込む」をタップ


決済サービスごとに付与時期は違うようです。
あかがねポイントはマイナポイント申請月の翌月末付与、エフカだと翌月の10日に付与でした。
決済アプリからもマイナポイントの起動ができます。
d払いアプリで「マイナポイント」をタップすると、d払いの必要な情報がはいった状態でマイナポイントアプリが起動しました。
よく利用する決済サービスアプリがあれば、決済サービスアプリから申請する方が楽!
愛媛県の特典も申請
d払い、エフカ、まちペイ、WAONは、チャージ金額にしたがって愛媛県の特典がつきます。
愛媛県の特典だけだと最大で4000ポイントです。
愛媛県「愛媛県版マイナポイント事業について」
WAONはチャージ前に店舗での申請が必要です。
あかがねポイントを決済サービスとして選択したら、愛媛県+新居浜市の特典が申請できます。
申請すると7000円分のポイントがつきます!
あかがねポイント「申込フォーム」から申請するとメールが届きます。
メールに書かれているURLにアクセス。必要事項を記載すれば申請完了です!
※必要事項は、あかがねポイントアプリの会員コード、秘密のキーワード「akagane」、電話番号の下4桁。

愛媛県の対象キャッシュレス決済サービスは今後も増える可能性があるようです。
利用しやすい決済サービスを選んで申請してみてくださいね。
新居浜市ではマイナポイント申込支援窓口も開設しているので、わからない場合は窓口に聞いてみてください。新居浜市「マイナポイント予約・申込支援窓口について」
タグ: お得, 新居浜