サイトを閲覧しただけで感染
サイバー攻撃は年々高度化し、Webサイトを閲覧しただけでパソコンがウィルスに感染してしまうケースが発生しています。普段利用しているサイトが改ざんされ不正サイトを利用してしまった、大手検索サイトに表示される広告をクリックして不正サイトに誘導されたなど、セキュリティに注意している人でも全く気付かずに不正サイトにアクセスしてしまう危険性が高まっています。さらに悪いことに、情報流出など被害が表面化するまでウィルス感染に気付かない手口が一般的です。
不正Webサイトを無害化
Webサイト閲覧時にWeb Isolationを利用することで、無害化された安全なサイトとして閲覧することが可能になります。
通常Webサイトを閲覧する場合、パソコンのブラウザ上でデータをレンダリングし可視化する処理が行われています。Web Isolation はパソコンに代わって仮想コンテナにWebサイトのデータを展開しレンダリングします。パソコンからインターネットに直接アクセスすることなく、Web Isolation上の安全性が確保されたコンテンツを閲覧するため、たとえマルウェアが潜むサイトにアクセスした場合でもマルウェアがパソコンに侵入することはありません。
また、業務システムをインターネット接続と分離した状態で利用できるため、業務のIT化を進めながらセキュリティも確保できることがメリットです。
利用者はこれまでのWebサイト閲覧と全く変わらず操作でき、Windows端末に限らず Mac や Linux 機器、タブレットなどからでも安全にWebサイトを閲覧できます。
ドリームクラフトでは Web Isolation を専用のアプライアンスモデルとして提供します。Webアクセス数(端末数)に応じて構成提案から対応します。また、Web Isolation はファイル無害化 VOTIRO Disarmer と標準機能で連携できます。Webサイトから入手する電子ファイルを自動的に無害化することが可能となります。